こんにちは!
伊豆下田の美容室
Log&BRA-VOの
HIRAYAMAです!
にほんブログ村
(ポチッとご協力お願い致します)
今日のブログは昨日の続き〜
(昨日のブログポチ)
ブログを続けるってこと(前編)
板坂裕治郎先生の(ポチでブログへ)
『NJEブログセミナー』
その真髄
『NJE理論』初級編を受け
気持ちも新たに
『ブログ生活スタート!』
その日からガラッとブログは。。
変わりま〜〜
せん!!!!
逆に。。。
何書きゃいいんだ??
って逆に思考の無限ループ状態
に陥り
筆が一向に進まなくなっちゃった
サクサクっと書いていたブログ
(それでも2時間近くは掛かってますが)
滅茶苦茶考える時間が必要になりました。。
でもそれだけブログ
ってものを通して
いろ〜〜んな事を
考える様になったってこと
東京講習を一緒に受けた31期生で
グループを作ってお互いに見合い評価しあう
ブログ仲間のみなさん
多種多様な職業の方たちのブログ
どれも面白くスゲエ!!(@_@)!!
って唸るものばかり!
(今度皆さんの事もご紹介したいな〜
って思ってます!!)
5月から8月の3ヶ月間は
悪戦苦闘の期間でした
そしてなんとかブログ更新を続け
8月8日に受けた
「フォローアップセミナー」
そこ聞きたかったんです!!(≧∇≦)/
って内容のオンパレード
いや〜楽しかったし色々と思考が
クリアになりました
最初の
試行錯誤&悪戦苦闘でもがいていた
3ヶ月間があったからこその
「気づき」
がありました
まさに「フォローアップ」
裕治郎さんサスガっす!!!
試行錯誤&悪戦苦闘のマインドを
プレッシャー=圧力、負荷
って言い方をするならば
今までなんの負荷もかからない事を
していただけ。。
筋トレで筋肉つけたいなら
負荷がないとなんの効果もありません
その負荷は慣れれば(筋肉がつけば)
負荷って感じなくなります
そして自然にダンベルの重量を上げるように
さらなる負荷にも耐えられるようになる
って事なんですね(≧∇≦)!!
その後の懇親会という名の
「真のセミナー」
ここでの意見交換
他業種の
しかもトンガッている
方々からの色々なご指摘
いろいろと
ぶっ刺さります(≧∇≦)!!
が
もうこれがホント貴重すぎる
時間だったりするわけです。。。
僕の
日本美容専門学校教員
8年間
川越でのサロンで
トップスタイリストとして
7年間
下田に帰省してからの一人技術者
(アシスタント数名)
サロンでの
6年間
スタッフが増えて2店舗経営するように
なってからの
3年間
トータル
24年間なんですね〜
その期間みっちり変態的に
「美容」
に打ち込んできました
その経験を活かして
皆さんのお役に立てるような
ブログにしていきま〜す!!
(≧∇≦)/
ってことで
がんばりめす
<(`・ω・´)!!
HIRAYAMAでした
ご予約にはLINE@が便利です
静岡県下田市1丁目15-26下田ログ1F
Hirayama予約&問い合わせTel
0558-23-4173
Instagram
フォロー宜しくお願いしま〜す
HIRAYAMA Facebook
お気軽に友達申請してくださいね
メッセージ添えて頂けるとうれしいです
この記事へのコメントはありません。