みなさんこんにちは!
伊豆下田の美容室
Log interface BRA-VO
HIRAYAMAです
ランキングサイト挑戦中ポチッとクリックのご協力お願いしまーす
今日は
「ハイブリッド」な技術のご紹介
「ハイブリッド」
はプリウスで世間に認知された言葉ですね
「ハイブリッド」とは
1,ハイブリッド生物学で、異なる種類・品種の動物・植物を
人工的にかけ合わせてできた交雑
2,複数の方式を組み合わせた工業製品など。
という意味ですが
今では「組み合わせたもの」
っていう広い意味で使われることが多いです
僕も言わば「ハイブリッド」な施術を得意としていますので
いくつかご紹介しましょう
ハイブリッドなパーマ&縮毛
パーマを組み合わせる
これはいろいろあります
◎還元剤のハイブリッド(アルカリと酸性など)
◎ホットパーマ&コールドパーマのハイブリッド
◎デジパーと縮毛矯正のハイブリッド
などなど
2つほどご紹介しましょう
まずは僕の得意とする
ストデジ
前に1回ブログでご紹介してますが
おさらい
ビフォー
全開のストデジから4〜5ヶ月ほど経過
根本の縮毛部分は基本ドライで施術しますのが
スチームで十分にしなやかにしておきます
状態はこんな感じです
肩くらいにカットしますので毛先にもカールを付けます
耳裏の癖の状態
癖はそれほどですが硬毛です
PH7.5hほどの薬で根本塗布
絶対にオーバースペックな強さにはしないようにします
優しいアルカリで攻めます
その後しっかりウェットして
酸性のGMTのお薬を時間差で塗布します
アルカリと、酸性のハイブリッドとも言えるかな
流してドライ
平山流は
アイロンではきっちりパネルごとにブロッキングします
その意味は
1,全パネルむらなく均等に処理できる
2,繰り返しアイロンを当てることがなくなる
3,1パネルごと取るよりはるかに早い
1パネル7〜8ミリでしょうか
アイロン終了しました
その後方くらいにカットして
デジパー巻き巻き
加温処理中
仕上がりです
アイロンかけたての時より
柔らか〜くなりました
耳後ろも自然に伸びてます
その2
縮毛のハイブリッド
ブロー縮毛&アイロン縮毛
のいいとこ取り
ブロー縮毛はペタッとせず自然な風合いになります
アイロン縮毛はしっかり伸ばせます
そのいいとこ取り
これも髪質、ダメージ度合いで
軟毛で、癖が強いけど
ペタッとはしたくない
という方には最適でしょう
毛髪診断、希望のスタイル
薬液選定
が大事
トップはブロー縮毛
下はアイロン縮毛
とかね
ハイブリッドなカラー
カラーもハイブリッド
よくやるのが
根本アルカリカラーリタッチでしっかり希望のトーンに
白髪染めの方もしっかり染めてあげて
毛先はヘナ
くすんだ色ご希望の方は
インディゴ混ぜたりします
毛先の退色を抑えるために
過水濃度のコントロールは意識しますが
それでも退色はしてしまいます
それを毎回合成染料で色素補充していると
やはりダメージになりますそこで
毛先はヘナ系で色素補充と
トリートメント
ダメージは根本を染める1回だけですので
全然経過がちがいます
今日はトリプルの方もいらっしゃいました
Tゾーンは合成染料の微アルカリ(色素のみ)過水2%
その他根本マニキュア
毛先トリートメントと色素補充を兼ねて
ヘナナチュラル
それぞれのいいとこ取り
しっかり染まってダメージも最小
時間もかからないです
仕上がり
前回は
酸性デジかけました
カールはまだプリっプリです
ヘナの効果で髪にハリもでています
根本のトーン調節も大事
インディゴ混ぜると自然なブラウンにもなりますよ
ハイブリッドなカット
カットはすべての施術の基礎となる部分です
僕が一番こだわっている施術です
僕は基本ドライカットです
今の季節乾燥して髪が固くなってますので
しっかりスチームでしなやかにしてから切らないと
ダメージになる場合があるので注意です
何がハイブリッドかというと
ショートスタイルの方に多くやるのが
これと
これの
ハイブリッドスタイル
ビフォー
いつもベリーショートにするお客様
横と後ろは限界まで短くしてトップは
今回は長さ残しましょうと提案
下半分スチーム後ウェットに
下半分はこれね
カット後
襟足が浮きやすいですが
馴染むようにカットします
上は
これで
ドライカット
5.5インチと
5インチの
ダブルシザーでやってます
ベース終了
最初の段階では
質感調節はあまりやりません
襟足スーパー馴染んでます
1回シャンプーして
質感調節後スタイリング
グラデーション部分の馴染みませはレザー
トップの量感調節&質感調節は
シザー
それぞれのいいトコ取り
ミディアム以上の方は
基本レザーは使いません
ってな感じで
いろいろなハイブリッドのご紹介
HIRAYAMAでした!!
総合Tel 0558-36-4649
Hirayama直通予約&問い合わせTel
0558-23-4173
この記事へのコメントはありません。